生徒さん・ワークショップ参加者さんの声
T-Music Yokohamaでレッスンを受けている生徒さんやワークショップに参加された方からのコメントをお届けします。
植野良子さん(2017/11/13)
TーMUSIC YOKOHAMAのレッスン生による発表会2回目に参加してきました(*^_^*)
曲はバンフェスで弾いた唐津 彩さん(MTMSメンバー)のオリジナル「さよなら」(o^^o)
今回はJiroさんの歌と増田さんにギターを合わせていただきました(*^_^*)なんとも贅沢〜〜(*^_^*)
相変わらずめちゃくちゃ緊張しましたが、ほぼ顔見知りの人達で、アットホームな雰囲気でした。
私が言うのもおこがましいのですが、前回から数ヶ月しか経っていないのにみんな凄く上達していてびっくりしました(o^^o)特に「千本桜」見事でした(o^^o)
ベース音も負けずにぴったり響いてました(o^^o)
私は人前で弾くのが苦手で、いつも前日までは参加すると決めた事を後悔してます(〃ω〃)
でも毎回、他の人と音を合わせることや終わった後のお茶会が楽しすぎて、病みつきになってきています。そしてもっと上手になりたいと言う欲望が目覚めます(o^^o)
増田先生、aqui 先生、レッスン生のみなさん楽しい時間ありがとうございました( ◠‿◠ )そしてこれからもよろしくお願いします(o^^o)
次回までまた頑張ろう(╹◡╹)
※Facebookの投稿より転載
坂本浩樹さん(2017/11/13)
12日 TーMUSIC YOKOHAMA にて発表会に初参加させて頂きました!
インスト曲のTop Gun Anthemを演奏させて頂きました。
人前で演奏するのは初めての経験で、曲の後半あたりから
頭が真っ白になり、あれっどうだっけ?
頭がごっちゃになり、手が上手く動かせられず
全然ダメになってしまいましたが‥‥(*_*)
皆様の温かいご声援のお陰で、無事演奏を終えることが出来ました。
アンサンブル?合わせて楽器を演奏するってこんな楽しいんだなーって勉強させて頂きました。
ありがとうございます😊
頑張って練習して、少しでも上手くなったなーって言ってもらえるよう頑張りたいと思います!
※Facebookの投稿より転載
二ノ宮由美さん(2017/11/12)
11月12日(日) T- Musicの発表会に参加させていただきました。
発表会は2度目ですが、ベースでの参加は初めてです。
曲は「千本桜」
息子共々大好きな曲なので、なんとか形にしたいと、増田先生にご指導いただきながら、やってきました。
胃が痛くなりそうなくらいの緊張の中で演奏しましたが、増田先生とAqui先生のサポートと、皆さんの暖かい雰囲気で、一曲演りきることができました。
終わってみると、あ〜楽しかったな〜気持ち良かったな〜、という感想しか出てきません。
練習の時とは違って、ドラムとギターを入れていただき、キーボードの息子と音を合わせて演奏する、本当に演ってみないと分からない感覚を味わうことができました。
貴重な体験をさせていただき、増田先生、Aqui先生、レッスン生の皆さん、ありがとうございました。
11月12日(日) T- Musicの発表会に参加させていただきました。発表会は2度目ですが、ベースでの参加は初めてです。曲は「千本桜」 息子共々大好きな曲なので、なんとか形にしたいと、増田先生にご指導いただきながら、やってきまし…
二ノ宮 由美さんの投稿 2017年11月12日(日)
※Facebookの投稿より転載
松井奈美さん(2017/10/30)
☆初級コード講座☆
今日はT- musicにて初級コード講座を受けてきました🎶
小学生でピアノ、高校生でエレクトーンを習ったけど、その後ほとんどキーボードを弾かなかったので、今では楽譜を見るのも億劫に感じ、なかなか指も動きません😅💦で、初心に戻りコードの基本から学んできました😊🎹増田講師の熱心なわかりやすい説明でコードの仕組み、音の基礎を教えていただきました🎶基本的な仕組みを覚えるだけで、もうコードや楽譜を見るのを難しく感じる事はなさそうです😄✨何となく独学で演ってきたけど、やはり少しでもちゃんとプロのアドバイスを受けるだけで随分演り易くなるんですね🎶後は毎日練習を続ける事❗️努力する事❗️が大事ですね😌✨頑張ります😊
ご参加ありがとうございました!
※Facebookの投稿より転載
井野裕太さん(2017/9/14)
私は15歳でギターを弾き始めてから、音楽を通して本当に色んな方々と出会う機会を得ることができました。ギターを弾き始めてから、聴く音楽も変化していき、中でもB’zは高校時代コピーしまくってました。B’zのライブビデオやDVDを学校から帰ると見て、バンドスコアを見て練習してという毎日。初めてのライブもB’zのcircle of rockツアーでした。大学でやったB’zバンド、今でも良い思い出です。
B’zのライブには、超一流のサポートミュージシャンがライブを支えています。中でも一番長く支えているのが増田隆宣さんです。私は増田さんのロックでメロディアスなキーボードが大好きです。
ギターを始めてから13年、まさか増田さんとご一緒に演奏できる日が来るとは夢にも思いませんでしたが、リンクのブログ内の動画に私、登場してます。
このワークショップでは、とても素晴らしい経験とアドバイスを頂くことができました。
これからも日々努力していきたいと思います。
※Facebookの投稿より転載(2017年9月ワークショップにご参加)
石川淳太さん(2017/4/28)
遅ればせながら、先週の土曜日は横浜センター北にて増田隆宣さん主催のT-musicの新イベント「バンド倶楽部」に参加させていただきました!
「バンド倶楽部」とは、T-music内のスタジオにて行われるイベントで、プロのミュージシャンの方々と一緒にセッションができるという贅沢すぎるイベントです!✨
https://tmusic-msd.com/tmusic/category/info/
今回は2日間に分かれており
1日目
黒瀬蛙一さん(Dr.)
満園庄太郎さん(Ba.)
とともに
『Brotherhood Day』と称され
B’zのBrotherhood時代の名曲がセッションの曲目に!
2日目
田中一光さん(Dr.)
長谷川淳さん(Ba.)Sound Horizon!
とともに
『Progressive Day』と称され
プログレの代表曲や、ハードロックの名曲がセッションの曲目に!
僕は2日目の『Progressive Day』に参加させていただき、
In The Dead of Night/U.K.
Burn/Deep Purple
の2曲を歌わせていただきました。
In The Dead of Nightは7/8拍子で 拍の取り方をしっかりしないとみるみるうちにズレていってしまうので、とても難しかったですが、普段4拍子か3拍子の曲しかやらないので、とっても新鮮でした!((((;゚Д゚)))))))
時間全てがセッションというわけではなく、途中でおやつタイムや、プロのミュージシャンの方々の面白トークもあり(今回はSound Horizonの長谷川さんがいらっしゃったので、進撃の巨人のOP曲『紅蓮の弓矢』の制作秘話も飛び出し!?😁)
終始和やかに進み 笑いあり勉強ありのあっという間の3時間でした☺️
個人的な反省点はありますが、とっても贅沢な時間でした!!
また次回があれば参加させていただきたいです✨
ありがとうございました
石川さん、バンド倶楽部へのご参加ありがとうございました!
※Facebookの投稿より転載
坂上幸代さん(2017/4/25)
2017.04.23 sun.
日曜日。
T-musicの新しい催し
『バンド倶楽部』に参加しました!
土日の2daysで開催された この催し、
2日目のこの日は、『プログレッシブ デイ』と銘打ち、
Yuka & Chronoship の Dr. 田中一光さんと、
Linked Horizon(Sound Horizon)の Ba. 長谷川淳さんが
ゲストミュージシャンとして いらっしゃる中、
増田校長先生の進行で、
お話しを聞いたり 質問をしたり、
演奏を観たり聴いたり 演奏に加わったり、
お菓子をつまみながら雑談したり…
という 3時間強を過ごしました♡
私は、
特にプログレが好きとか詳しいとかで
参加したわけではありませんでした(むしろ その逆… 笑)
なので、序盤の増田先生の問い掛け
「プログレってどんな音楽か よく分からない人!」に、
٩( ᐛ )و ハイッ わかりやせん♡ と、元気に手を挙げました 笑
そのあとは、
たっっっくさんの お話しを すごい熱量で話してくださり、
手元も 目線も 空気も 感じられる間近で プロの演奏を体感し、
参加者が演奏に加わり出すと
レッスンさながらに指導くださり、
(難攻不落の In The Dead of Night/ U.K. 笑)
とても濃い時間を過ごしました!
もちろん、
プログレに対する興味関心も ムックムクに 膨らみました♡
印象的だった増田先生の言葉:
今の人は 4拍子に毒されている
変拍子や 奇数拍子の音楽も もっとあっていいはず
音楽というのは 本来もっともっと 自由なもの
先日開催されたイベント『T-Musicバンド倶楽部vol.1』の2日目ご参加いただいた坂上 幸代さんが、その模様を投稿してくださいましたのでシェアさせていただきました。ありがとうございました!
※Facebookの投稿より転載
Aki Takedaさん(2017/4/17)
増田隆宣先生のレッスンを受けてきました。
教室で先生の指導をちゃんと受けるのはYAMAHA時代の高校生以来。
理由はただひとつで
練習の頑張り方が分からなくなったからでした(^ω^;)
繰り返し弾きさえすれば
キメが合えば
ミスが減れば
音色がそれっぽく創りこまれれば
笑顔で弾ければ
・・・と全部が何となく出来ていれば・・・になっていました。
さらに、保守的に出来ることしかやらなくなってたので、今年は個人的に難易度凶の演奏にチャレンジすることに。
フレーズやリズムが難しいとか、黒鍵ばっかりという曲をマスターしたいではなく、
ボーカルが歌いやすいこと、お客さんが聴きやすいこと、それをドラムやクリックなしで、あたしがイニシアティブをとること。(勿論演奏スタイルによりけりやけど)
そして、数学的に正解のわかる練習方法を
教えて頂きました。
実際、スタジオではすぐに崩壊したけど、やり方は理解。
増田先生が「こんな風に弾くんだよ~」と模範演奏をするのではなく、クリックや手拍子を駆使して、ピアノを習いたての子供でも解る言葉で教えてもらい、基本的にはずっと実践。トライ&エラーの繰り返し。
根本的なあたしの課題解決が、まさに今頑張ることだと明確に。
頑張ります!から、やります!に変わった1日でした。
ご指導ありがとうございました。
https://www.facebook.com/tmusicyokohama/posts/1270605409724429
※Facebookの投稿より転載